2022/02/07 13:11
皆さま
こんにちは、アロマとハーブとPhytoLabのブログに見て頂きありがとうございま。。

今回はアロマ基本のキ!ということで
ディフィーザーやアロマポットなどの機器がなくても
簡単に香りを楽しむことができる精油(エッセンシャルオイル)の活用法についてご紹介したいと思います![]()
こちらは動画でもご覧いただけます![]()
その1![]()
持ち歩きアロマ![]()
ハンカチに精油を1.2滴垂らし、バックの中に入れておくだけ~![]()
バックの中からふんわり良い香り~![]()
またハンカチを取り出してお仕事中
やお子様に持たせてあげて試験前に![]()
ハンカチを鼻にあてて深呼吸するとすっきりリフレッシュに![]()

柑橘系のオイルは種類によってはハンカチにシミが出来る事があるのでご注意くださいね![]()
その2![]()
おやすみアロマ![]()
ティッシュに精油を1.2滴垂らし枕元い置くだけ~
香りがあるだけで深い呼吸になり副交感神経優位に、自然と睡眠も深くなります![]()
ただ、朝目覚めるとティッシュがなくなる事多々です・・・![]()
PhytoLabスタッフが寝てみたりしましたが映える写真が撮れず![]()
その3![]()
消臭アロマ![]()
トイレットペーパーの芯部分に精油を1.2滴垂らしセット![]()
トイレ空間が快適良い香りに![]()
↓PhytoLabのお手洗はいつもアロマの香り![]()
こ~んな感じで日々の生活に超簡単にアロマは取り入れてみてはいかがでしょうか![]()
自分好みの香りで、自然と呼吸が深くなり、心身共にリラックス頂ければと思います![]()
PhytoLabスタッフのアロマミニ講座![]()
アロマテラピーとは
「アロマ=芳香」&「テラピー=療法」
アロマテラピーは、植物の香り成分を凝縮した精油(エッセンシャルオイル)を用いるのが大きな特徴です![]()
心身に働きかけてトラブルを穏やかに解消し、健やかな状態に導くと言われている
アロマテラピーをリラクゼーションやリフレッシュ、また美と健康のためにもぜひ有効活用してみましょう![]()
こんな時おススメアロマ![]()
(ご自身が好きな香りをお使い頂くのが1番なので参考までのご案内です)
●リラックスしたい時や就寝時に
ラベンダー ・・・様々な用途に使える万能アロマ、鎮静(リラックス)効果だけでなくお肌の炎症を鎮める効果も期待できます
ゼラニウム ・・・ホルモンバランスの調整が得意、女性特有のお悩みに活躍してくれますよ
オレンジ ・・・大人も子供も大好きな馴染みある香り、リラックス、リフレッシュ、胃腸の調子が悪い時にも
●お仕事に集中したい、お勉強タイムなどに
ローズマリー ・・・精神的疲労回復や作業効率が上がったというエビデンスも有り、もう少し頑張りたい時に
レモン ・・・爽やかな香りと共にリフレッシュしたい時に、皮膚へのトリートメント時には光毒性に注意が必要です
●免疫アップ、感染症対策に
ティートゥリー ・・・伝統的な治療薬として古くから使われていた植物、抗菌、殺菌効果が高く感染症対策だけでなくニキビ対策・お掃除にも
ユーカリ ・・・花粉症や風邪の時の鼻づまりになくてはならない1本かも、ティトゥリーと共にお家の薬箱的存在
●ゴミ箱やトイレ空間などの消臭対策に
ペパーミント ・・・抗菌作用が期待できます、頭痛が緩和したいう報告もあり、オイルなどで希釈しこめかみに塗布するのもおススメ
精油(エッセンシャル)を使う際の注意事項![]()
原液を直接皮膚につけない
精油は植物の香り成分を高濃度に含有しています。原液のままでは刺激が強いため、必ず希釈(薄める)して使用します。
火気に注意する
精油は引火性があるため、キッチンなど火気を扱う場所で、精油を用いて手作り化粧品などを作製する場合は注意が必要です。
子供やペットの手の届かない場所に置く
誤飲などの危険性があるので、保管場所に十分に配慮しましょう。
精油を飲用したり、目に入れない
日本では一般的に精油は医薬品や食品ではなく、「雑品」に該当します。
目は皮膚よりもデリケートな部位なのでさらに注意しましょう。
アロマとハーブとPhytoLabではアロマの基本のキから学べる講座からプロフェッショナルな講座までご用意しております![]()
どんな勉強からスタートしようかな、アロマ検定の後はどうしよう、、、ご相談などお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みいただきありがとうございました。
アロマ基本のキ!第二弾もお楽しみに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アロマとハーブとPhytoLab
OPEN 11:00 〜21:00 CLOSE
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
インスタグラム @phytolab1
ツイッター @PhytoLab1


