
2022/05/02 14:35
アロマとハーブとPhytoLabのブログにご訪問くださり誠にありがとうございます
ゴールデンウィーク!今年はお天気が悪い日もあり、肌寒く感じる日も多いですね。。。
寒暖の差が激しく「春バテ」やゴールデンウィーク明けには「5月病」と言われる不調に悩まされる方もいるかもしれません。。。
病気ではないけど、なんとなく不調、なんとなく疲れているという声をお客様からもよくお聞きしますが
そんな時こそご自身のお身体に耳を傾けてあげ、アロマやハーブを取り入れてみるのもいいですね
今回は近日開催予定の資格講座のご案内です。
5月12日(木)11時~
AEAJ(公社)日本アロマ環境協会
アロマハンドセラピスト資格対応コース
【カリキュラム】 5 時間 受講料:¥22,000-(税込)
どんな資格??
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提 供できる能力を認定する資格です。
身の回りの方をはじめ、ボランティアや地域活動において、 第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。 履修後に所定の手続きを行っていただくことで、AEAJ認定アロマハンドセラピストの資格を取得する ことができます。
開講日は5月12日(木)11時スタートを予定しておりますが、
随時受講可能でございますので日程のご希望等もぜひご相談くださいね
アロマとハーブとPhytoLabでは(公社)日本アロマ環境協会の資格はもちろん
(特非) 日本メディカルハーブ協会認定校として専門的なクラス
ハーバルセラピストの上位資格が開講できるようになりました
少しご紹介させていただきますね
JAMHA認定ハーバルセラピスト養成講座 | 36時間 |
/132,000円(税込)
ステップアップを目指すためのスタンダードな資格です。
免疫力、ストレス、美容などの観点からメディカルハーブを生活に活かすことができます。
30種類のメディカルハーブと12種類の精油の知識を習得していきます。
家族の健康維持・増進に役立つ、ライフスタイルを学び、ハーブの楽しみ方を伝えることができる能力を身につけます。
JAMHA認定シニアハーバルセラピスト養成講座 36時間
|
ハーバルセラピストで学んだ30種類のメディカルハーブの成分や作用を、安全性や有用性の観点から深く学びます。
ストレスや生活習慣から生じる、日常生活でみられる様々なケースに応じて、西洋医学的治療の観点と植物療法でのケアをホリスティックに理解しながら「植物療法」の実践を行う、専門家を目指すクラスです。
JAMHA認定日本のハーブセラピスト養成講座 | 15時間 |
/66,000円(税込) |

日本のハーブについて、歴史的、科学的な視点から深く学びます。
日本で使用経験や食経験のある30種類のメディカルハーブと16種類の有毒植物の知識を取得できます。
伝統的な利用方法を現代の暮らしに役立てる知識を習得し、日本のハーブの楽しみ方を伝えることができる能力を身につけるコースです。
アロマとハーブとPhytoLabで学ぶメリット!!
何といっても講師が近い
講師が上位資格まで全て持っている、しかも全て一回目の試験で合格した経緯有り
少人数制なので比較的(ほぼ)日程は生徒様に合わせて開講できる
メリットをみても講師の凄さ(スタッフがブログ書いてます)伝わりますよね
知識も経験も一流なPhytoLabオーナーである講師がしっかりわかるまでお伝えさせていただくのが何よりのメリットなんです
また過去の生徒様との交流はずっ~と続いており、
JAMHAのイベントに一緒に参加したり、独立の相談やコンサルティングなどもお引き受けしてますよ~
皆様もぜ植物療法の有用性や活用法をお伝えすることができる、専門家としての知識やテクニックを習得しませんか
ご興味お持ちの方やご不明な点等等、お気軽にお問合せ下さいね
アロマとハーブとPhytoLabのことが深くわかる
YouTube Channelもぜひご覧いただければ嬉しいです
では皆様も、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ
最後までお読みいただきありがとうございました
アロマとハーブとPhytoLab
OPEN 11:00 〜21:00 CLOSE


インスタグラム @phytolab1
ツイッター @PhytoLab1