
2022/09/03 14:28
皆さま、こんにちは。
アロマとハーブとPhytoLabのブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
少しずつ気温も下がり日照時間も短くなって秋らしくなってきました![]()
PhytoLabスタッフは秋が1番好きな季節というか
食欲の秋と言わんばかりに美味しいものを食べ歩くのが楽しみなのかもですが![]()
一方、秋になるともの悲しい気持ちになったり
なんとなく感傷的になったりすると言う声も多く聞かれます![]()
日照時間が減ることにより、体内時計と共に日中に活動することで多く分泌されるといわれている幸福ホルモン、セロトニンが普段よりも分泌されにくくなることや
夏のままのつもりで秋に突入し身体を冷やし過ぎたり、結果、自律神経が乱れたり、不眠や秋バテのような状態になったりと、、、![]()
また季節性感情障害につながることもあります![]()
秋の紅葉
や秋の夕暮れは美しいと感じる反面
春のように新しい命が増えるのとは違い寂しさを感じてしまうのかもしれないですね![]()
秋を快適に過ごすためにオススメ![]()
○適度な運動
ストレッチやヨガもいいですね![]()
PhytoLabオーナーが教える本気のラジオ体操はYouTubeをぜひご覧頂き実践してみて下さいね![]()
○読書や映画鑑賞
大好きな本や映画を観て思いっきり笑ったり泣いたりするのもストレス発散にもってこいです![]()
○秋の夜長にアロマやハーブを
イチオシアロマは
ベルガモット精油![]()
PhytoLabスタッフが大好きな香りの一つ♡柑橘系がお好きな方にも馴染みやすく、暖かみのある香りです。
成分(酢酸リナリル)からも神経バランスを整え、心を落ち着かせる働きが期待できます![]()
芳香浴や足浴などで深〜い深呼吸をしてみては![]()
ハーブでは
気持ちの落ち込みから、不眠や体調不良を招くの防ぐためにセントジョンズワートやパッションフラワーなどのブレンドがオススメ![]()
不安やストレスを除き、質の良い睡眠へ導いてくれるブレンド![]()
PhytoLabオリジナルブレンドハーブティーでは『おやすみ羊』にブレンドされています![]()
また乾燥し始める季節の変わり目、のどの粘膜を優しく保護し、抗菌・抗ウィルスのハーブブレンドの秋茶ももちろんおすすめですよ~![]()
秋本番、1日の最後やお休みの日にぜひゆっくりとした気持ちでお試しくださいね![]()
ご体調に合わせたバーブブレンドやアロマの活用法などご質問もお気軽にお寄せくださいね![]()
アロマとハーブとPhytoLabは2022年4月より
JAMHA日本メディカルハーブ協会の認定校に昇格いたしました![]()
![]()
![]()
アロマとハーブとPhytoLabでは、これまでと同じく
生活に取り入れるメディカルハーブのレッスンも![]()
さらに、プロフェッショナルを目指される方対象の上級コースのレッスンも![]()
随時お受けしております![]()
お気軽にお問合せ下さいませ![]()
![]()
![]()
![]()

では皆様も、メディカルハーブを取り入れて、秋をお過ごしくださいませ![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
![]()


