
2022/09/15 15:45
こんにちは。アロマとハーブとPhytoLabのブログにご訪問くださり誠にありがとうございます。
シルバーウイーク台風の動きが気になりますね。
皆様お気をつけてお過ごしくださいね。
さて、秋になると、空気の乾燥によるトラブルが気になりませんか?
肌の乾燥、肌荒れ、喉のチクチク、イガイガなどなど。。。
これは季節の変わり目による空気の乾燥や喉や鼻の症状は秋の花粉症の可能性もあります。
花粉症と言えば春のイメージでスギやヒノキが有名ですが、
秋はブタクサやヨモギが花粉のピークを迎え、この時期にも症状が出る方も多いようです。
そんな時アロマ!!!スースーバームを作ってみませんか~~鼻の下や前胸部にヌリヌリ~
お子様やご自身が咳や喉がしんどくて眠りにくい時なども
ス~っと気持ちよくお休み頂けると好評なんです。PhytoLabスタッフも家族で愛用しております。
作り方は超簡単!!
○材料(リップクリーム2本分)
・ホホバオイル 10ml ※その他お好みの植物油でOKです
・ミツロウ 3g ※やや硬めのバームです、調節してもOKです
・精油(ユーカリ) 1滴 ※今回はスースーバームなのでユーカリを使用しましたが
保湿リップクリームにお使いになる時にはラベンダーやオレンジなどお好きな精油でも同じレシピでお作り頂けます!
ミツロウって?
ミツバチの巣から取れる天然のロウ成分で穏やかな抗菌・保湿作用があり、クリームやバーム作りに使われます。
ユーカリ精油?
抗菌・抗ウィルス、免疫賦活、去痰、浄化などに効果が期待でき、鼻水、喉の痛み、咳など花粉症の症状にぴったりなのです。
ユーカリの品種は沢山ありので成分や香りを確認してからお選びくださいね。
○レシピ
1.ホホバオイルにミツロウを入れ湯煎にかけじっくりと溶かす
(なかなか溶けませんが焦らずたまにかき混ぜながら溶かしてください)
2.精油を入れ混ぜる
3.リッククリームの容器に2を流し入れ固まるまで待つと出来上がり
リップクリームタイプなので持ち運びもしやすく大活躍間違えなしですが
クリームの容器でもお作り頂けますのでその場合は分量を増やして下さいね。
では皆様も、メディカルハーブを取り入れて、季節の変わり目を健やかにお過ごしくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
そして2022年4月より【JAMHA日本メディカルハーブ協会の認定校】に昇格いたしました
アロマとハーブとPhytoLabでは、これまでと同じく
お気軽にハーバルライフを楽しめるメディカルハーブのレッスンも
さらに、プロフェッショナルを目指される方対象の上級コースのレッスンも
随時お受けしております
お気軽にお問合せ下さいませ
では皆様も、メディカルハーブを取り入れて、季節の変わり目を健やかにお過ごしくださいませ
最後までお読みいただきありがとうございました


インスタグラム @phytolab1
ツイッター @PhytoLab1